M:I-Romania [mission impossible romania]
2018 ルーマニア大作戦

2018-07-15 家族旅行でルーマニアまで行って来ました
飛行機:成田⇒モスクワ⇒モルドバ
マイクロバス:モルドバ(真夜中0時出発)⇒ルーマニア
6月に妻の弟がモルドバの旅行会社に連絡してバスを予約、そしてモルドバを出発(運転手の食事/宿泊込み)
妻の弟もロシア語、ルーマニア語が対応出来たんですね
始めて知ったのですが、向こうには運転手付きでバスをチャーター出来る会社があるようです
普通だったら旅行会社が準備する所、我々だけで何とかルーマニアバス旅行が実現出来ました
はっきり言ってドラキュラしか無い国だと思っていたのですがルーマニアに行って良かった~
さて次のミッション(大作戦)は何処の国にしようかな

3都市3日間終了
7月17日
① Sinaia(シナイア)⇒ペレシュ城見学
























オクサーナとモスクワのコーリャさん 身長195cmあります








アレンのいとこのアルチョム君








② Braナ殪v(ブラショヴ)⇒ ドラキュラ城見学










ここが入り口










































7月18日
① Salina Turda(サリーナ・トゥルダ)⇒世界で1つだけの地下遊園地
















7月19日
① Praid(プライド)⇒地下にある遊技場
 サリーナ・トゥルダに似てるけど別の街にあります


















② Sovata(ソバタ)⇒塩の鉱山
 Lacul Ursu(ラクル ウルス)⇒ソバタ内にある塩分が多い湖:ウルス湖
















③ Bicaz(ビカズ)⇒ビカズ渓谷






④ Piatra Neamネ宦iピアトラ・ネアムツ)⇒市内のモノレールに乗りました(東京の高尾山、よみうりランドを思い出します)


























7月22日
① Mileネ冲ii Mici(ミレシュティイ・ミチ)⇒モルドバのワイン工場、2007年ギネス登録されたワイナリー
















② Tipova Monastery(ティポバ・モナステリー)⇒モルドバの地下修道院)
 地下修道院まで行く道のりが険しくて写真を撮る暇がありませんでした
 ステファン大王とマリアが結婚した場所とされている。今でもマリアの幽霊が出ると噂されている






③ Orheiul Vechi(オルヘイウ・ベキ)⇒モルドバの教会がある街
 薄型の変わった形の十字架ですが、そのお土産を買いました


薄型の十字架
シュテパン君 190cm、コウ、グレゴリー君 180cm 2人共17歳大きいねえ










④ Chiナ殃nトブ(キシナウ、ロシア語ではキシニョフ)⇒モルドバの市内、郊外、自宅










プーシキンの公園内にあるステファン大王の銅像の前で撮影。モルドバに来るとここは何回も撮影している場所ですね




ひまわり畑です。ソ連の人達はハムスターみたいにひまわりの種が大好物ですから






モスクワのコーリャが気になって買いました。スイカの漬物だそうです。丸ごと漬けています。普通の瓜の漬物の味がしました


向こうで取れるメロンが大きいです




© 2003-2022 コウとオクサーナとアレン all rights reserved.