軽量版windows(atlas os)をインストール
にハマっま〜す!限りなく軽量版OSが試せるからです
今回は64bitOSのノートPCにクリーンインストール
おすすめPC:自宅にあった64bitOSのノートPC レッツノート CF-T9
お試しする方:自己責任でお願いしま〜す!
@準備
1: 各ダウンロード(Win11_24H2_Japanese_x64.iso、rufus)
1-1: AtlasOS:Win11_24H2_Japanese_x64.iso
2: クリーンインストールする端末
2-1: 今回は自宅にあった64bitOSのノートPCを選択
⇒レッツノート CF-NX4 Core i3 5010U RAM8GB HDD256GB
3: その他⇒usbメモリ(isoが入る容量のもの)
3-1: セーブする媒体は何でもいいのですが、usbメモリ(8GB以上)がお手軽です
Ausb起動ディスク作成
1: @-1のrufusを起動
2: isoファイルをrufusにドラッグ&ペースト
3: スタートボタン押下で起動ディスク作成
⇒usbメモリ内削除後、作成されますのでご注意を!
Bwindows11クリーンインストール
1: Aで作成したusb起動ディスクをPCに挿します
2: 電源オンでusb起動ディスクを起動
3: 後はいつものインストール手順で作業終了です
★★★危険:
★★★気をつけて下さい:
⇒とりあえずメモリ8GBの64bitOSのPCに
クリーンインストールしてみただけです!
Core i3 5010Uなのでまだ速度はいい方です!
実用性は無いと思います!
windowsノートPC
1: レッツノート CF-NX4 Core i3 5010U RAM8GB HDD256GB
windows11イメージファイル
1: Win11_24H2_Japanese_x64.iso
usbメモリ
1: 8GB以上のusbメモリ
usb起動ディスク作成ソフト
1: rufus
1-1: AtlasOS 24h2x


© 2003-2025 コウとオクサーナとアレン all rights reserved.